ウィルウェイ 馬渕教室 5ちゃんねる 2019 中学(大阪) 豊中校

馬渕教室 豊中校

【対象学年】

小学3年生~小学6年生

【電話番号】

06-6843-9500

受付時間:午後2時~午後8時(日・祝は休み)

【住所】

豊中市本町1-2-10

※阪急電車宝塚線豊中駅スグ

http://tyuju.mabuchi.co.jp/classroom_list/toyonaka.html

2019年度より灘中専門クラス

2019年度入試で灘中合格者60名を輩出

馬渕の灘専門トップ教師によるクラスが2019年度より豊中でスタート!!

また、東大寺学園中・西大和学園中・大阪星光学院中・四天王寺中など

最難関校から、人気の高槻中、関関同立の附属校まで、数多くの志望校に合格!!

■□豊中校のHPにようこそ□■

豊中校は、阪急豊中駅より徒歩すぐと通塾には抜群の立地条件です。大池小、桜塚小、南桜塚、上野小、克明小、私立では雲雀丘小、国立の大阪教育付属池田小など、近隣だけでなく電車に乗ってた広範囲の小学校からお通いいただいております。

豊中校で大切にしていることは勉強習慣です。自習室で集中して勉強することにより、勉強習慣を養うことを重要視しています。そのため、自習室は授業のない日でもご利用いただけます。

また、豊中校ではお子様一人一人の様子を確かめるため、毎日お出迎え制度を実施しており、そこで生徒の様子を確認しております。保護者の方のお子様に関するお悩みもご相談にのります。まずは、説明会にご参加ください。

◆入室説明会・テスト

馬渕教室の理念・中学受験の現状・馬渕教室のシステムについて説明致します。

※お子様は同時間帯で、テストを受験頂けます。

▽実施予定日時

10/12(土)10:00~11:40

・入室テスト(3~6年)(算数A15分/算数B30分/国語40分)

転塾応援キャンペーンも同時に実施!※詳細は校舎までお問い合わせ下さい。

◆豊中校でのイベント

◆小2プレスタート講座 〜拓け!中学受験算数のトビラ〜

第1回 馬渕の図形①「三角形・四角形」 7月13日(土)12:00~13:00

第2回 マブチパズル①「ボンバーパズル」 9月7日(土)13:00~14:00

第3回 小2最難関特訓① 9月28日(土)12:00~13:00

第4回 馬渕の図形②「図形の広さ・ならべ方」 10月26日(土)13:00~14:00

第5回 マブチパズル②「ナンプレ」 11月9日(土)17:00~18:00

第6回 小2最難関特訓② 11月16日(土)13:00~14:00

第7回 馬渕の図形③「図形の数え方」 11月20日(水)16:00~17:00

第8回 マブチパズル③「スクエアパズル」 11月30日(土)13:00~14:00

第9回 小2最難関特訓③ 12月7日(土)12:00~13:00

第10回 小2最難関特訓④ 12月14日(土)13:00~14:00

通常授業時間割

※△はクラスごとに異なり、どちらか一方のみ社会の授業があります。(3科生については授業はありません。)

学年・クラス

小3

13:20~15:45

小4

17:10~18:40

17:10~18:40

13:20~17:00

小5

17:10~20:30

17:10~20:30

17:10~20:30

小6

17:10~20:30

17:10~20:30

17:10~20:30

17:10~20:30

17:10~20:30

6Nクラスの授業時間割

※△はクラスごとに異なり、どちらか一方のみ社会の授業がありあます。(3科生については授業はありません。)

学年・クラス

小6N

17:30~20:50

17:30~20:50

17:30~20:50

17:30~20:50

◆豊中校は他とここが違う!

①成績伸び率表彰制度:前回より成績が上がれば誰にでも表彰のチャンスがあります。

②勉強姿勢の表彰制度:成績だけではなく、勉強に対する姿勢に成長が見られた生徒が表彰されます。

③質問受け表制度   :質問した時に先生がいなければ、あとで必ず先生から声をかけるので大丈夫。

④自習室いつでも制度 :授業のある日のみ、あるいは自習室が満席で使えないなんてことはありません。

⑤勉強アドバイス制度  :年に2回の懇談がありますが、ご相談があればいつでもどうぞ。

校長よりご挨拶

馬渕教室豊中校では「受験勉強の”羅針盤”」を生徒に持たせてあげることを、職員の共通理念として、生徒指導に取り組んでいます。

受験勉強は、最長で4年間続いていきます。努力の分だけ成績が上昇することもあれば、頑張っているのに伸び悩むこともあります。受験勉強の『大海原』の中を正しい方向へ向かうためには、自分を支えてくれる”羅針盤”が必要になります。

私たち職員が、生徒や保護者の方々と密に連携をとり、学習のサポートを致します。自分で弱点を見つけ、課題設定をする、という自主学習の習慣は、先々に活きてきます。また、豊中校には「広い自習室」「質問教室」「補習教室」とサポート体制が整っております。中学受験は未来を自分で発見する、たいへんな航海です。だからこそ目的地に到着したとき、大きな達成感を得ることができるのです。

是非一度、馬渕教室豊中校にご来校下さい。職員一同、心よりお待ちしております。

馬渕教室 2ch 馬渕教室 2ちゃん 馬渕教室 2ちゃんねる 馬渕教室 スレ 馬渕教室 スレッド 馬渕2ch 馬渕2ちゃん 馬渕2ちゃんねる

2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 ウィルウェイ 馬渕個別 掲示板 BBS 中学受験 高校受験 試験・受験対策

馬渕教室 5ch 馬渕教室 5ちゃん 馬渕教室 5ちゃんねる 高校 大阪 京都 奈良 滋賀 東海 中学 バイト アルバイト 求人 転職 合格実績 合格体験記